キッザニア東京で3歳なりたての子どもは楽しめる?何歳からOK?夏休みは混雑する?

3歳の誕生日を迎えたので、夏休みのH,S平日1部のキッザニア東京に行ってきました!!
夏休みの混み具合や果たして3歳なりたての子どもにお仕事体験ができたのか、リアルにお届けしたいと思います!

キッザニア東京で3歳なりたての子どもは楽しめる?何歳からOK?

キッザニア東京の仕事体験は、3歳から15歳までのお子さんが対象です。
子どもたちが色んなお仕事を体験できる場所で、今回は末っ子が3歳の誕生日を迎えたので、デビューしてきました!正直、「まだ早いかな?」と思っていましたが、結果は…大満足!

キッザニアは3歳からできるお仕事がたくさんあります。ただし、5歳からしかできないお仕事もあるので、公式サイトや本を見てよく確認することが大切です。

まずは、事前に公式サイトで予約して、入場チケットを確保することが大切です。利用方法や規約を確認して、スムーズに楽しむための準備をしましょう。 ちなみに今回は楽天トラベルで10%クーポンが出ていたので、そちらを使って予約しました。

良かったポイント

  • ユニフォームを着るだけでニコニコ、テンションMAX
  • 食べ物作りやお菓子工房など、手を動かす系は集中して楽しめた
  • スタッフのサポートが手厚く、恥ずかしがり屋でも安心

注意したいポイント

  • 興味がないアクティビティだと途中で飽きる可能性あり
  • 並ぶ時間が長いと疲れやすい
    → 午前中は人気アクティビティややりたいアクティブティを優先するのがおすすめ
  • お話ができる子だとなお楽しいし、親の不安も解消する


うちは上に2人きょうだいと共に参加したので、スムーズだったのですが、ママにべったり!な、お子さまは最初離れられない可能性もありますので、そこは注意した方がよいかもしれません。
お仕事中は、親は一切中へは入れないので、外から写真や動画をたくさん撮れますので、是非!

できた仕事はなんだった?

結果は、5つのアクティブティができました!

アクティブティをうまく予約するには、

  • キッザニア東京の公式本を買う
    →我が家は公式本でわかりやすく見て、子ども達にやりたい仕事の優先順位をつけてもらい、予約
  • アプリをインストール
    →何時にお仕事ができるか確認ができるので、必ずインストール!
  • YouTubeを参考に
    →実際行った人の動画を見てシミュレーション

当日できたお仕事がこちら!!

9:05に到着、受付
10:20ピザショップ(始まるので時間があったので、スタンプラリーや口座開設)
11:25めがねショップ(1番最初に予約した)
12:40カーモデラー(始まるので時間があったので、作ったピザを食べる)
13:20ソーセージ工房(作りたてのソーセージを食べて、移動)
14:30観光バス
~終了~
※隙間時間に、未来アクション宣言スタンプラリーや三井住友銀行で口座を作る。

5つはできました!カーモデラーの時間は上の子と一緒にやり、その間真ん中の子が運転免許試験場へ。

運転免許を持っている上2人の子達は、レンタカー屋さんにお客さんとして行っているので、その間下の子は観光バスに1人で乗車。

複数子どもを連れている場合や年齢がバラバラだとできる仕事も異なってくるので、アプリとにらめっこしながら予約をしなきゃなので、親の手腕が問われます、、笑

お仕事をしている間にアプリでちょくちょく空き状況も確認しておきましょう。

年齢別で以下は参考程度に見てみてください。

3〜4歳

  • 食べ物系(ピザショップ、ソフトクリームショップなど)
  • 観光バスや宅配などの体験もおすすめ
  • 短時間で終わる体験からスタート

5〜6歳(年長〜小1)

  • 接客やアナウンス、消防士など動きのある職業
  • お金のやり取りや、もらったキッゾの使い方に興味が出る

小学生以上

  • 科学実験やニュース制作など、説明が長い職業も楽しめる
  • 自分でスケジュールを組み立てる楽しみ方も可能

夏休みの混雑状況はどう?

平日H.S1部(9:00~15:00)の混雑は?

  • 夏休み期間中は、全体として平日でも混雑しやすい傾向があります。特に、夏休み開始直後の平日1部は、園児や未就学児の早期休みスタートもあり、混雑が目立つ時期です 。
  • 日によっては遠足などの団体客も多く来場するため、予測が難しい。
  • 7月末に行ったが、外国人観光客も多くいた。

まとめ:キッザニア東京は3歳から楽しめる!

  • 公式対象年齢:3歳〜15歳
  • 3歳でも十分楽しめるが、職業選びと待ち時間対策がポイント
  • 年齢に応じて選べる職業や学びが広がる
  • やりたいアクティブティは計画的に
  • 夏休みのH,S平日1部は混雑する傾向

初めてのキッザニア東京は、お子さんの成長や興味を引き出す最高の体験になります。
「まだ早いかな?」と思っている方も、3歳から安心してデビューできるので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

初めてのキッザニア東京は、お子さんの成長や興味を引き出す最高の体験になります。
「まだ早いかな?」と思っている方も、3歳から安心してデビューできるので、ぜひ一度チャレンジしてみてください。